3月1日

3月になりましたね!
あっという間に過ぎた2月でした。
今月もたくさんの公演に関わりました。

昨日の公演はみなとみらいホールで神奈川フィル合唱団の20周年記念コンサート。と、同時に合唱団は解散されるということでした。
何かを終わらせるということは寂しいのですが、何かがはじまる予感ではあります。

名前を変えて少人数で活動を続けていくということでこれからの益々の活躍を期待しております。皆様ブラボーでした!


そして室内楽。
モーツァルトのクラリネット五重奏の公演、船橋キララホールは完売でした。ありがとうございます!

その翌週も船橋市民文化ホールで公演、これもほぼ満席の公演でした。

印象としてはお客様がまたコンサートを楽しんでくださってる印象、以前はコロナだからという理由でなかなか埋まらなかったのですが...


プライベートでは八景島シーパラダイスに行きました。そしてドルフィントレーナー体験でかわいいイルカさんに癒されました。
ヒレ、背中、お腹、触り心地が違って面白かったです。背中、お腹の感覚はトレーナーさんが仰るように濡れた茄子と同じでした(笑)🍆



シオンヴァイオリン教室

ヴァイオリニスト  下城瑠五子の教室です。 東京(茗荷谷)と千葉(津田沼)でレッスンをしています。オンラインレッスンもします。 お問い合わせ musikschule_sion@yahoo.co.jp 現在は千葉交響楽団の楽団員 リトミック研究センター認定講師、日本クラシック音楽コンクール全国大会審査員 音楽的、技術的にヨーロッパの感覚が欲しい方と相性が合います。

0コメント

  • 1000 / 1000