義父は脳外科医で千葉大、浜松医科大などで教授をしていたそうで今は80代後半です。年齢柄長生きする秘訣という題名なとで講演などを行うこともあるようで、ある日何気なく資料をみると1番目に「死なないこと」とありました。思わず笑ってしまったのですがたしかにそうですよね、まずは死なずに生きていること。これが大前提になるわけですよね。

音楽の習い事もよく言います。

まずはやめないこと。

辞めずに続ける、嫌いにならない、目標を持つ、人生にはいろいろなターニングポイントはあるわけですが嫌いにならずに続けるって本当に並なことではないです。

そういう私、練習はあまり好きではありませんでした。

練習を好きな子供さんてそんなにいないですよ、残念ながら。


練習ってできないところを何回もやってませんか?それだけではないんですよ、苦行じゃないですかそれ!!大人だって嫌です(笑)

まずは何を一番大事にレッスンするか、で子供変わります。



シオンヴァイオリン教室

ヴァイオリニスト  下城瑠五子の教室です。 東京(茗荷谷)と千葉(津田沼)でレッスンをしています。オンラインレッスンもします。 お問い合わせ musikschule_sion@yahoo.co.jp 現在は千葉交響楽団の楽団員 リトミック研究センター認定講師、日本クラシック音楽コンクール全国大会審査員 音楽的、技術的にヨーロッパの感覚が欲しい方と相性が合います。

0コメント

  • 1000 / 1000